今年も高温多湿!!
息苦しい天気が続きます。
こうジメジメしてくると不安になるのがカビですね。
家の中でも最もカビの心配があるのは、
やはり浴室ですね。
我が家は、浴室乾燥機なしのスマートバスです。
まず換気扇の性能を活かす浴室の密閉度がいい感じです。
扉をしっかり閉めた時と、開けたままにしていた時で
全く、浴室の乾き方が異なります。
入浴後はしっかり閉めておくことが基本になります。
また、浴槽の蓋を閉め忘れたことがあったのですが、これはやはり論外でした。
翌朝、浴室に入るとジメジメしていました。
蓋は、熱を逃がさない構造になっているため、密閉度も高いようです。
そして、風呂上りに冷水をシャワーでまんべんなく捲いて、室温を下げるようにしています。
これだけでも、スマートバスはほとんどカビないです。
ただし、
こどものおもちゃだけは、
カビてしまいます。
一応水を切って、干しているのですが、、、、
何か対策が必要です。
置かないのが一番なんだけど、、、。
他の方のブログもどうぞ★
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ