引っ越しの際に、かなり荷物の整理をしました。
しかし、3年も住めば荷物が増えてきます。
設計の際に収納はかなりこだわったのでまだまだスペースに余裕はありますが、これからがおそろしいです。
最終の設計が終わった時点で、原則家の間取りは変えられないので
物理的なスペースははっきり言ってどうしようもありません。
となると、恨めしく感じられるのが、
一条工務店自慢のコレです。
そうです。
24時間換気システム ロスガードです。
我が家の貴重な、2畳のウォークインクローゼットのなかに
0.5畳のスペースを占めています。
わかっちゃいたけど実に恨めしい…
で、こないだ聞いてみました。
「ハウスメーカーによっては、スペースをとらないように天井裏に収納されているものも確かにある。
しかし、日常のメンテナンスが困難になってしまい、
結局フィルター掃除などもしなくなるので、
換気システムの性能が低下してしまう。
なので、
敢えて天井裏に置かないようにしている。」
のこと。
工夫のしようはありそうですが、
一理あるなぁ~、と思い、
この0.5畳のスペースは諦めちゃうことにしました。
他の方のブログもどうぞ★
にほんブログ村