3月末から4月初めは急激に冷え込むときがありましたが
今年の桜開花は平年並み、もしくは少し早いぐらいでした。
発電量は968.53kWh。
2022年以来久しぶりに900kWhを超えました。
過去には1000kWhを超えることもありましたが、
10年を超えた太陽光発電としては、なかなか良い数値といってよいと思います。。
売電は820.20kWh 推定9,022円。
買電は467kWhで
12,533円。
内訳はデイタイム他季 4kWh、ナイトタイム313kWh、リビングタイム150kWhとなっています。
昨年の買電は414kWhでした。
3月に比べると暖房の使用が大幅に減少したので、買電も減少しましたが、
昨年からは大幅に増えています。
電気代も高騰しているので、何とか節電していきたいところです。