難しい!長男、小6春の算数結果。第1回合不合判定テスト(2022年)より。

今年度の合不合判定テストが近づいてきました。

今回は、長男の算数について振り返りたいと思います。
第1回時点での長男の算数の持ち偏差値は65.9でした。
前回振り返った国語同様、算数についても調子は良い方でのテストとなりました。

長男の出来はというと、
「難しかった、あまり手ごたえはなかった。」とのこと、
さて、点数は、、、




150点満点で、
85点前後。

平均点60点!!!
4割って…。
かなり難易度は高かった模様です。
偏差値は60前後。
全体の順位は約14000人中、1700位前後
男子の順位は約7800人中、1100位前後
となりました。

全体的に難易度が高い印象です。特に後半の問題は正答にたどりつくのは大変そうです。
当然ながら計算はしっかりして、大問の(1)をいかに確実に押させていくかがポイントです。

他の方のブログもどうぞ
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA