進学館では年に6回のオープン模試があります。
毎月模試があるわけではないので、1回ずつの結果がとても気になります。
そして、子どものその時の立ち位置が、希望するところに向かって行っているのか不安でたまりません。
長男の小学3年生のときは、というと、正直最難関校は視野に入れていませんでした。
というよりも、視野に入れられるレベルでもなかったです。
予定では2020年2月に小学3年初のオープン模試が予定されていたのですが、
当時塾の予定をしっかり認識しておらず、普段授業の無い曜日の模試をすっぽかしてしまいました。
まさに親の失態。。。
なので、今回は4月の模試結果で振り返りたいと思います。
小学3年は2科目です。
国語の偏差値:42
算数の偏差値:53
2科目偏差値 :47
持ち偏差値
国語:43
算数:50
2科目:46.5
なかなか厳しい結果ですね。
志望校もまだ全然決まっていないし、学校見学も全然行ってなかったので動機もない状態ですね。
まだまだ受験する自覚が足りない時期。スイッチが入るのはもう少し先、、、のことでした。
ご参考までに。
他の方のブログもどうぞ
にほんブログ村