長女が転塾しました。安くなったけど不安もいっぱい。

5月末で進学館をリタイアして、
本日から新しい塾に転塾となりました。
進学館の偏差値40帯の学校に、新しい塾の平均より少し上の順位の子が行くというぐらいの感じになります。
小規模な塾につき、塾名は伏せさせていただきます。
国語算数理科の3科目。
塾は週に3回。
1回につき1科目2時間という時間割。
かなり余裕のあるスケジュール。
授業時間が約3/4になって、
料金もかな~り安くなりました。
進学館の60%ぐらい。

が、




進度は半年ぐらいゆっくりな感じです。
進学館ではメインステージ(S)コースで小学6年の夏に一通りの入試範囲が終わるので、
新しい塾では受験直前に入試範囲を完了する感じになるのかな??

漢字や計算の演習量も減少しました。
ここが少し不安。
必要以上のことはしない長女。
楽な方に流されないようにしてほしいです。

他の方のブログもどうぞ
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA