助かった!エコキュート交換当日の流れと対応レポ

今回はエコキュートの交換を「キンライサー」さんにお願いしました。
見積もりの段階でほぼお願いする気持ちは固まっていたのですが、
自宅で家族が工事に対応できるかどうかを確認するため、いったん保留としました。
その後、正午ごろには立ち会いの目処が立ったため、正式に依頼を確定。
私は当日立ち会えなかったのですが、
14時半には工事が始まり、対応してくださったスタッフの方々もとても丁寧で安心できたとのことです。
作業はスムーズに進み、17時半には工事が完了。
20時過ぎには無事にお湯が沸き、家族全員が入浴できるようになりました。
迅速で丁寧な対応に感謝です。

同じメーカーのものに交換したので、新鮮味は全くありません。
台所リモコン。
before


after

微妙に変わった…
節電ボタンがお湯チェックボタンに変わり
フタを開けるとキラリ湯入浴ボタンがついた。
キラリ湯…、素敵な名前だがお湯を消毒する機能らしい。

浴室リモコン
before


after

違いがわからない…。

タンクとヒートポンプ
beforeはちゃんと撮ってなかったです。
やや低くなって、面積が広くなったような気がする…。
after

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA